おはなし会が始まるのをまだかな?まだかな?とソワソワする子ども達。今月も楽しいおはなし会の日が来ました
今月の制作(かたつむりを作りました)をみて早速中田さんが『かたつむり』の手遊びうたを歌ってくださいました。中田さんが子ども達一人一人にカタツムリを作って回ると「くすぐったいよ~!」と手遊びを楽しんでいました。
次に中田さんが「あれ?誰かのいびきが聞こえない?」と言うと、これはおはなし会のいつもの合図でシロクマちゃんが登場します「く~ま~さん!」と子ども達は元気に答えてくれます
このやり取りが毎回とっても可愛らしいです
今回も中田さんが素敵な絵本を読んでくださいました。
『おすわりどうぞ』ではたくさんの動物が」出てくるのですが、アライグマを答えられる子もいて中田さんも驚いていました!ハリネズミが出てきたので、保育者が「背中のハリを触るとチクッと痛いんだよー」と伝えると「イタイ!」とまねする子どもの姿もあって微笑ましく感じました。
『どんな色がすき』では、園でも馴染みのある絵本なので子ども達も口ずさみながら「あか!あお!きいろ!」と大きな声で歌っていました中田さんが「全部の色を混ぜたらなにができるかな~?」と聞くと「にじー!」と答える子がいました
お話を聞くのに子どもたちの気持ちも盛り上がっているところで、「チリーン。チリーン。」ときこえてきました『ヒーリングティンシャー』というベルでみんな穏やかな気分になりました。
最後にまた手遊びうたをいくつかやって頂きました。楽しい時間はあっという間でした。
また来月のおはなし会を楽しみにしたいと思います。